
自然との接点が増えた2020、公私ともに突き進む2021
また新たな年が明けました。20年は不謹慎な言い方ではありますが、コロナによる影響をポジティブに変換して自然に寄り添った生活に変わった一年でした。どちらかといえば、思い悩む時間が長い一年でしたが、最後はいろんなことに決着がつき、今年は逆に迷わず突き進む年にできそうです。
転職を機にブログを書き始めてはや半年、ようやく50投稿目になりました。せっかくなので、どれくらい儲かっているか、どれくらい見られているか、分析してみました。
とあるきっかけで初めて受けた占い、算命学、往々にしてそうなのかもしれませんが、意外と言ってることが当たってるんですよね、少し勉強したりもして、占いとは何か、ちょっと考えてみました。
大企業の中で社員発信で行う自主的な活動が名だたる企業で繰り広げられています。自らもそうした活動を起こし、2年ほど活動してきて学んだこと感じたことを2回に分けてまとめたいと思います。エピソード2 「オンラインサロンとの比較」「できなかったことと課題」
大企業の中で社員発信で行う自主的な活動が名だたる企業で繰り広げられています。自らもそうした活動を起こし、2年ほど活動してきて学んだこと感じたことを2回に分けてまとめたいと思います。エピソード1 「どんなことをやっていたか」「有志活動の意義」